誰にも頼らずに痩せたい
そう思ってジムやライザップ等のパーソナルトレーナーに頼らないダイエットをしていますが、このアプリのおかげでかなり順調に継続できています。
というのも、ある程度までは簡単に痩せられましたが、ある時から体重が落ちにくくなり、やっているダイエット方法があっているのか自信がなくなってしまいました。
そんな時にこのアプリを使い始めたことで道筋が見えて、ダイエットを継続することができています。
そもそもライザップ等のパーソナルトレーナーに申し込んでダイエットを行うメリットというのは、正しい方法を教えてくれる人がいるから迷わずにやり続けることができるということだと考えます。
自分の場合、このアプリを使うことで同じような効果が得られたのでダイエットを続けられることができました。
この記事では、FINCアプリのプレミアムコースの良いところや気になるところを書いていきます。
\まず無料版を試してみるならアプリストアからDLするだけでOK/
もくじ
fincプレミアムコースのメリット
プロのトレーナーにチャットで質問できる
プロのトレーナーにアプリ内のチャットで質問することが可能です。
しかも匿名なので『実際に聞くのは少し恥ずかしい・・・』と思うような質問も気軽にできます。
自分の場合はダイエット中の食事に関しての知識が乏しかったので、それを質問できる相手ができたことでダイエットを継続するうえでかなりのモチベーションアップになりました。
冒頭でも触れましたが、自分一人でダイエットをしていると停滞期に入り体重が落ちなくなったときに、『方法が間違っているのではないか?』という疑問が浮かんでくるんですよね。
そんなときに明確な指示をくれる相手がいるというのは、非常にありがたいです。
方法が間違っていたとしたら修正してくれますし、合ってるとしたら背中を押してくれるので、迷わずにダイエットを続けることができますからね!
さらに、質問できるのはプロのトレーナーだけではありません。
生活週間改善をアドバイスしてくれる管理栄養士さんやクリニックの院長先生など、多岐にわたる専門家がいらっしゃるので、健康、トレーニング系の疑問はほとんど解決できることでしょう。
食事の管理やダイエット方法など、一人ではどうすればいいか分からなくなってしまうこともありますが、fincというアプリのプレミアムコースであればチャットでプロのトレーナーに質問することもできるので、かなり助かっています。
体組織型を無料でレンタルしてくれる


プレミアムコースに登録すると、体組織型を無料でレンタルできます。
この体組織型がかなり便利です。
- アプリを起動して組織型に乗るとBluetoothで自動的にデータを送ってくれる
- 測れる項目は体重を始め11項目
- 家族で1台で利用可能(アプリはそれぞれDLする必要有り)
アプリを起動した状態で体組織型に乗ると、Bluetoothで自動的にデータを送ってくれます。
それをアプリが記録してくれるので、簡単に体重等の推移を計測することができます。


さらにこの体組織型では11項目が計測できます。
計測してくれる11種の項目 | ||
---|---|---|
体重 | BMI | 内臓脂肪レベル |
体脂肪 | 水分量 | 骨格筋 |
骨量 | タンパク質 | 基礎代謝 |
身体年齢 | 皮下脂肪レベル |
これだけの項目があるのにも関わらず、体組織型に乗ると数秒で計測が終わり、すぐアプリにデータが送られてきます。
さらにスマホやタブレット等のデバイスごとにアプリを入れておけば、家族や恋人など一緒に住んでいる人それぞれで利用することが可能です。
\まず無料版を試してみるならアプリストアからDLするだけでOK/
アプリを使うと実際に使えるポイントが貯まる
アプリを使って睡眠時間や食事の記録をしたり歩いた歩数を計測することにより、アプリ内で月に最大1,000円相当のポイントがもらえます。
そしてこのポイントはFINCのストアで景品と交換することが可能です。
ここで思い出してみましょう、プレミアムコースは月額960円(税込)です。
・
・
・
でも、景品っていってもどうせしょぼいんでしょ?って思いますよね?
自分もそう思いましたが、実際に見てびっくりしました。
プロテインやスムージー、ランニングシューズや化粧品から運動器具まで多種多様です。


その種類は約250種。
基本的には健康やダイエットに付随するものですが、実際に使えそうなモノが多数あります。
FiNCプレミアム(有料版)と無料版の違い
ここまでに説明した
- 専門家に相談できる機能
- 体組織計をレンタルできる機能
- ポイントが貯まる機能
などは有料版での機能ですが、それ以外の歩数計や体組織計とのリンクなどは無料版でも使えます。(ポイントも少しずつですが貯まります)
単純に管理をしたいだけであれば無料版でも十分に使えるので、試してみて必要そうであれば有料版を申し込むというのが良いかもしれません。
自分は途中から専門家相談などを使わなくなったので、貯まっていたポイントを使って体組織計を購入して今は無料版を使っています。
\まず無料版を試してみるならアプリストアからDLするだけでOK/
デメリット
ここからはFINCAアプリを使っていて、少し気になる点をあげていきます。
AIがしっかりしすぎていて怖い
アプリ内にフィンクちゃんというAIが存在します。
アプリの説明やポイントの付与などで頻繁に出てくるのですが、この子が優秀すぎて怖いです。
チャットで話しかけるとこんな感じで返事を返してきます。


またプッシュ通知をONにしておくことで、目標の歩数等を越えるとお知らせしてくれます。
どう思います?
可愛いですよね・・・
自分は迷わずにプッシュ通知をOFFにしました。
アプリの機能が充実しすぎ
アプリでできる機能が多すぎて、慣れるまで少し苦労しました。
じつはFINCには先ほどから書いている機能以外にもたくさんあり、例えばレシピだったりトレーニング方法だったりがかなりの数、閲覧できます。
使いこなせれば便利なんですが、慣れるまでどのページに何があるか少しわかり辛かったです。
せっかくなので、気になったものを一部紹介しますね。
レシピ
FINCアプリでは、かなりの数の記事を見ることができます。
例えるならFacebookやInstagramのような感じですね。
ジャンルもトレーニング方法からから栄養管理までさまざまです。
カテゴリーで別れていますが、その中の一つに膨大な数のレシピがあります。
説明も丁寧で動画もついているものも多いので、なかなか良いです。
稀にレシピの画像なのにご飯よりも自分をメインで写している人とかもいて、見ていて面白いですよ。
美を追求する人あるあるですね。
アプリ内でフォロー等もできるので、気になる人がいたらフォローしてみてください。
支払いと登録方法
月額960円(税込)で、支払い方法は下記から選べます。
- クレカ払い
- キャリア払い
FINCプレミアムの使用感まとめ
FINCプレミアムはこんな人にオススメです。
- 自分の力でダイエットをしたい人
- 分からないことを質問したい人
- ポイント集めをモチベーションにできる人
分からないことがあっても正しい道を示してくれるのでありがたいです。
また、ポイントを集めることがモチベーションになりダイエットを続けられる部分も良いですよ。
自分の力だけで頑張るあなたがダイエットを継続するために、オススメのアプリです。
\まず無料版を試してみるならアプリストアからDLするだけでOK/
コメントを残す