引越し業者を頼むときって、少しでも安いところにお願いしたいですよね。
そんな願いを叶えてくれるのが引越し一括見積もりサービス。
いろいろな引越し業者のなかからいちばん安いところを選んでお願いすることができます。
その引越し業者一括見積もりサービスを提供している「引越し侍」で見積もりをとって引越しまでお願いしてみたので、良いところも悪いところも含めてレビューしていきます。
引越し侍のメリット
複数の引越し業者に見積もりを頼めるからいちばん安いところに頼める。
また、他の引越しやさんの金額が分かっているから値引きがしやすい。
見積もり提出後に何社からかは電話がきて話をする機会があります。
その時にもっと安い引越しやさんの金額を伝えることで、値引くから頼んでくれないかと持ちかけられることも。
なんどもあっちはこっちはと金額の提示をするのは少し大変ですが、そう頻繁におこなうことではないので、頑張ってみると超激安で引越しができる可能性があります。
2月〜4月の繁忙期よりもそれ以外の閑散期の方が金額交渉に応じてくれる可能性が高いです。
引越し侍のデメリット
やりとりが面倒臭い。
一括で見積もりを取るので、それぞれの業者から連絡がくることになります。
他に決めましたといってから何度もかけてくるような引越しやさんはなかなかありませんが、お断りのやりとりをするのは少し面倒な部分ではあります。
とはいえこれも引越しの時だけなので、すこしでも引越し費用を安くするためにと思って頑張ってみる価値のある部分ではあります。
引越し侍で一括見積もりをとったまとめ
このように、引越し侍で一括見積もりをとるのにはメリットとデメリットの両方があります。
ただ、少しでも金額を下げるためには相見積もりや金額交渉は重要なので、それであれば一括見積もりを頼んでしまった方が早いです。
引越しの時だけなので、頑張ってみる価値は十分あると思います。
コメントを残す