あ、あれも買わなくちゃ
iPad mini5を購入して不便に思うことがいくつかありました。
例えば、Apple Pencilの持ち運びに困ることです。
iPad mini5はApple Pencilが本体につけらないので、そのままでは持ち運ぶのに非常に不便です。
また、本体を守るためのカバーや画面用のフィルムも必要になってきます。
この記事ではiPad mini5の魅力にどっぷりハマった管理人が使っている、iPad mini5ライフを今よりさらに快適にしてくれるアイテムをご紹介します。
もくじ
必須アイテム
Apple Pencil
Apple PencilがないとiPadmini5を買った意味がありません。
私はiPad miniを手帳代わりに使っているので、タッチペンは必須のアイテムです。
- 画面ロックでもペンでタッチすると立ちあがるメモアプリが便利
- 滑らかな書きやすさでイラストもかける
Apple Pencilであればタイムラグも感じられずに滑らかに書けるので、紙のメモ張ににペンで書きこんでいるかのような使い心地です。
このペン1本でカラーペンや色鉛筆なども使えます。
腕さえあれば高クオリティなイラストも書ける、非常に使い勝手の良いタッチペンです。

Apple Pencil用のケース
iPad mini5ではApple Pencilの第一世代しか対応しておらず、第二世代では可能になっているマグネットで本体に貼り付けることができません。
そのため、Apple Pencil用のケースを用意すると便利です。
持ち運ばないのであれば無くても良いかもしれませんが、iPadを持ち運んで外でも使うのであれば必須です。
ペンを忘れたり落として無くしてしまうと大ダメージなので。

のぞき見防止フィルム
電車など外でやましいページを見る時に、周りから画面を見られると恥ずかしくなってしまいます。
そのため、横の人からは見えにくくなるのぞき見防止フィルムも必須レベルのアイテムです。(個人的に)
また、SNSなどで個人を特定されないためにも貼っておいた方が良いでしょう。
画面は少し暗くなりますが、ブルーライトのカットや太陽光の反射を防いでくれる効果もあるのでオススメです。

あると便利なアイテム
キーボードつきカバー
iPadminiでちょっとした作業をしたい、という場合はキーボード付きのカバーを購入すると便利です。
Bluetoothのキーボードを持ち歩くという方法もありますが、荷物が多くなるのでカバーと一体になっている製品であれば、iPadのカバーを開けば使えるので便利です。
幅が狭く少し打ちにくいので長い文章などを打つのには向きませんが、メールの返信などでは十分使えるのでふとした時に役にたちますよ。

大容量モバイルバッテリー
iPadmini5を使うのであれば、数千mAhのモバイルバッテリーでは足りなくなることもあるでしょう。
スマホや他の充電にも使いますしね。
大容量のモバイルバッテリーはかなり高価でしたが、最近では金額が下がってきています。
「Anker PowerCore 20000 Redux」は20000mAhという大容量(iPhoneXSを5回以上、iPadProでも2回充電可能)のモバイルバッテリーですが、5,000円台で買えるのでコスパが良いです。

iPadmini5を使うなら揃えたいアイテムのまとめ
ここに紹介した製品があればiPad mini5を使っていて不便だと思われる点は解消され、あなたのiPad mini5の使い心地をさらに快適にしてくれることでしょう。
ストレスなく使えるようになるので、ぜひ一度お試しください。
コメントを残す